教材研究:太陽を調べよう 2

第3学年「太陽の光を調べよう」
今日は、「太陽の光」の性質を調べる実験に挑戦しました。
はじめに日なたから鏡を使って反射させて導いた後、その光をもう一枚の鏡で光を反射させ、更に別の鏡で反射させてみました。この実験では太陽の光が直進していること、また鏡で方向を変えることができることが分かりました。

次に鏡を使って太陽の光を反射させて、その光が当たったところの温度の測定をしました。5枚の鏡で一カ所に太陽の光を集めたところ、ビックリするくらい明るくなりました。手を置いてみると、2月なのに十分温かく、温度計はすぐに30℃を越えました。そうなると想定はしていても、やっぱり実際に体験すると感動があります。

最後は、虫めがねで日光を集めて、紙を焦がす実験です。写真は、大学生の実験ですが、「一番に焦がすぞ」と、大学生だってみな必死です。子どもたちもこういった実験を通して、実感を伴いながら理解を深めていくのだなと思いました。
また、子ども達に実験させるには、自分たちがたくさん経験を積んでいないと安全に行うことはできません。配慮事項や留意点を平松先生にご指導いただきながら、今日もしっかり学ぶことができました!