コンテンツへスキップ
理科教師塾
  • 理科に強い教師
  • IPU理科マイスター
  • GIGAスクール
  • 学外活動
    • 理科インターンシップ
    • わくわくサイエンス
    • 淡水魚とわたしたちのくらし
  • 環境と設備
メニュー 閉じる
  • 理科に強い教師
  • IPU理科マイスター
  • GIGAスクール
  • 学外活動
    • 理科インターンシップ
    • わくわくサイエンス
    • 淡水魚とわたしたちのくらし
  • 環境と設備

投稿者: ipurika_staff

この投稿者の執筆数: 233 記事
  1. ホーム>
  2. ipurika_staff>
  3. ページ 3
Read more about the article 赤磐市山陽郷土資料館に展示されました!

赤磐市山陽郷土資料館に展示されました!

  • 投稿公開日:2022年11月25日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

理科教師塾の先輩方が描かれた淡水魚スケッチが赤磐郷土資料館で…

続きを読む赤磐市山陽郷土資料館に展示されました!
Read more about the article 菜園を整備しました

菜園を整備しました

  • 投稿公開日:2022年11月21日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

11月21日の4限、1年生3人で春に向け菜園の手入れを行いま…

続きを読む菜園を整備しました
Read more about the article わくわくサイエンス 風のふしぎ

わくわくサイエンス 風のふしぎ

  • 投稿公開日:2022年11月13日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

2022年11月13日 五感で楽しむわくわくサイエンスが開催…

続きを読むわくわくサイエンス 風のふしぎ
Read more about the article 第3回 キッズカレッジ「淡水魚と環境」

第3回 キッズカレッジ「淡水魚と環境」

  • 投稿公開日:2022年11月5日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

11月5日 第3回IPUわくわくキッズカレッジが開催されまし…

続きを読む第3回 キッズカレッジ「淡水魚と環境」
Read more about the article 淡水魚と環境の調査 -赤磐市立城南小学校-

淡水魚と環境の調査 -赤磐市立城南小学校-

  • 投稿公開日:2022年11月4日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

11月4日(金)に赤磐市の城南小学校で、小学生6名、1年生の…

続きを読む淡水魚と環境の調査 -赤磐市立城南小学校-
Read more about the article 第2回 キッズカレッジ「プログラミング」

第2回 キッズカレッジ「プログラミング」

  • 投稿公開日:2022年10月23日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

2022年10月23日 IPUわくわくキッズカレッジ「プログ…

続きを読む第2回 キッズカレッジ「プログラミング」
Read more about the article 第1回 IPUわくわくキッズカレッジ「水溶液」

第1回 IPUわくわくキッズカレッジ「水溶液」

  • 投稿公開日:2022年10月23日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

2022年10月23日 開講式後,第1回「水溶液の性質」の講…

続きを読む第1回 IPUわくわくキッズカレッジ「水溶液」
Read more about the article IPUわくわくキッズカレッジ開講!

IPUわくわくキッズカレッジ開講!

  • 投稿公開日:2022年10月23日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

10月23日IPUわくわくキッズカレッジの開講式が行われまし…

続きを読むIPUわくわくキッズカレッジ開講!
Read more about the article 五感で楽しむわくわくサイエンスが開催されました

五感で楽しむわくわくサイエンスが開催されました

  • 投稿公開日:2022年10月9日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

2022年10月8日 小学校1~3年生を対象にしたサイエンス…

続きを読む五感で楽しむわくわくサイエンスが開催されました
Read more about the article 「淡水魚に親しみ河川の環境を考える活動」が開催されました。

「淡水魚に親しみ河川の環境を考える活動」が開催されました。

  • 投稿公開日:2022年10月3日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

2022年10月2日「淡水魚に親しみ河川の環境を考える活動」…

続きを読む「淡水魚に親しみ河川の環境を考える活動」が開催されました。

IPUわくわくキッズカレッジ参加者募集

  • 投稿公開日:2022年9月30日
  • 投稿カテゴリー:お知らせ

IPUわくわくキッズカレッジは,五感をフルに使って理科の不思…

続きを読むIPUわくわくキッズカレッジ参加者募集

「赤磐市山陽郷土資料館」で理科教師塾のスケッチが展示されることになりました。

  • 投稿公開日:2022年9月27日
  • 投稿カテゴリー:お知らせ

理科教師塾のスケッチが赤磐市山陽郷土資料館に展示されることに…

続きを読む「赤磐市山陽郷土資料館」で理科教師塾のスケッチが展示されることになりました。
  • 前のページヘ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 20
  • 次のページへ

最近の投稿

  • ドングリの苗 植樹しました
  • 第2回わくわくサイエンス in 東岡山IPUこども園
  • 第1回わくわくサイエンス in 東岡山IPUこども園
  • スケッチ指導 赤磐市立城南小学校
  • 総合的な学習の時間を支援 赤磐市立城南小学校にて

カテゴリー

  • Activity Report
  • お知らせ
  • 塾長info
環太平洋大学 理科教師塾

〒709-0863 岡山市東区瀬戸町観音寺721
IPU・環太平洋大学 第一キャンパス2F

IPU環太平洋大学公式ページへ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright 2025 - IPU理科教師塾