コンテンツへスキップ
理科教師塾
  • 理科に強い教師
  • IPU理科マイスター
  • GIGAスクール
  • 学外活動
    • 理科インターンシップ
    • わくわくサイエンス
    • 淡水魚とわたしたちのくらし
  • 環境と設備
メニュー 閉じる
  • 理科に強い教師
  • IPU理科マイスター
  • GIGAスクール
  • 学外活動
    • 理科インターンシップ
    • わくわくサイエンス
    • 淡水魚とわたしたちのくらし
  • 環境と設備

インゲン豆を収穫しました。

  1. ホーム>
  2. Activity Report>
  3. インゲン豆を収穫しました。

インゲン豆を収穫しました。

  • 投稿公開日:2016年11月4日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

マイスター04
理科実験室で育てていたインゲン豆を収穫しました。
9月9日に「つるなしいんげん」のタネをまいて、1か月半で食べられる大きさに成長しました。
 
m02

m01

タグ: IPU理科マイスター

その他の記事を読む

前の投稿9/27 理科マイスターの活躍
次の投稿インゲン豆を食べる!

最近の投稿

  • 10/28(土)わくわくサイエンス in 環太祭
  • 小学生と淡水魚調査をしました!
  • 10/21開催の「わくわくサイエンス」は募集を締め切りました
  • 10/21開催のわくわくサイエンスの募集について
  • サイエンス教室の準備をしています!

カテゴリー

  • Activity Report
  • お知らせ
  • 塾長info
環太平洋大学 理科教師塾

〒709-0863 岡山市東区瀬戸町観音寺721
IPU・環太平洋大学 第一キャンパス2F

IPU環太平洋大学公式ページへ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright 2023 - IPU理科教師塾