コンテンツへスキップ
理科教師塾
  • 理科に強い教師
  • IPU理科マイスター
  • GIGAスクール
  • 学外活動
    • 理科インターンシップ
    • わくわくサイエンス
    • 淡水魚とわたしたちのくらし
  • 環境と設備
メニュー 閉じる
  • 理科に強い教師
  • IPU理科マイスター
  • GIGAスクール
  • 学外活動
    • 理科インターンシップ
    • わくわくサイエンス
    • 淡水魚とわたしたちのくらし
  • 環境と設備

投稿者: ipurika_staff

この投稿者の執筆数: 233 記事
  1. ホーム>
  2. ipurika_staff>
  3. ページ 17
Read more about the article 2017年初投稿 金魚とメダカが仲間入り

2017年初投稿 金魚とメダカが仲間入り

  • 投稿公開日:2017年1月4日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

あけましておめでとうございます! 今日は1月4日です。もちろ…

続きを読む2017年初投稿 金魚とメダカが仲間入り
Read more about the article 望遠鏡で野鳥観察!

望遠鏡で野鳥観察!

  • 投稿公開日:2016年12月26日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

大学の近くにある池で野鳥を観察しました。 15時を過ぎていた…

続きを読む望遠鏡で野鳥観察!
Read more about the article 紫花豆のその後1

紫花豆のその後1

  • 投稿公開日:2016年12月5日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

12月1日に土の中から芽が顔を出したと喜んでいたら、なんだか…

続きを読む紫花豆のその後1
Read more about the article 紫花豆を植えました!

紫花豆を植えました!

  • 投稿公開日:2016年12月5日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

5年生の「植物の発芽と成長」の教材研究と模擬授業に向けて、紫…

続きを読む紫花豆を植えました!
Read more about the article あああっ残念!!!

あああっ残念!!!

  • 投稿公開日:2016年11月25日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

11月24日 学校の外に出て、メダカの捕獲に、いざ出陣! メ…

続きを読むあああっ残念!!!
Read more about the article カマキリの赤ちゃん

カマキリの赤ちゃん

  • 投稿公開日:2016年11月22日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

理科教師塾のメンバーの「これ、もしかしてカマキリ?」という言…

続きを読むカマキリの赤ちゃん
Read more about the article 6年生の理科の授業をお手伝い

6年生の理科の授業をお手伝い

  • 投稿公開日:2016年11月15日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

早島町立早島小学校の6年理科「大地のつくり」の授業をお手伝い…

続きを読む6年生の理科の授業をお手伝い
Read more about the article 小学生を魅了した化石

小学生を魅了した化石

  • 投稿公開日:2016年11月15日
  • 投稿カテゴリー:塾長info

11月9日 早島町立早島小学校 第6学年理科「大地のつくり」…

続きを読む小学生を魅了した化石
Read more about the article 手紙が届きました。

手紙が届きました。

  • 投稿公開日:2016年11月8日
  • 投稿カテゴリー:塾長info

10月29日に開催された環太祭でのアカデミックイベント「おも…

続きを読む手紙が届きました。
Read more about the article インゲン豆を食べる!

インゲン豆を食べる!

  • 投稿公開日:2016年11月7日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

理科実験室で育てているインゲン豆を収穫して持ち帰り、家で食べ…

続きを読むインゲン豆を食べる!
Read more about the article インゲン豆を収穫しました。

インゲン豆を収穫しました。

  • 投稿公開日:2016年11月4日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

理科実験室で育てていたインゲン豆を収穫しました。 9月9日に…

続きを読むインゲン豆を収穫しました。
Read more about the article 「おもしろ理科実験室」のボランティアを体験して

「おもしろ理科実験室」のボランティアを体験して

  • 投稿公開日:2016年11月4日
  • 投稿カテゴリー:Activity Report

今回初めて「おもしろ理科実験室」に参加しました。予想以上にた…

続きを読む「おもしろ理科実験室」のボランティアを体験して
  • 前のページヘ
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 次のページへ

最近の投稿

  • ドングリの苗 植樹しました
  • 第2回わくわくサイエンス in 東岡山IPUこども園
  • 第1回わくわくサイエンス in 東岡山IPUこども園
  • スケッチ指導 赤磐市立城南小学校
  • 総合的な学習の時間を支援 赤磐市立城南小学校にて

カテゴリー

  • Activity Report
  • お知らせ
  • 塾長info
環太平洋大学 理科教師塾

〒709-0863 岡山市東区瀬戸町観音寺721
IPU・環太平洋大学 第一キャンパス2F

IPU環太平洋大学公式ページへ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
Copyright 2025 - IPU理科教師塾