8/21 岡山県小教研理科部会 夏季研修会

毎夏開催が恒例となった岡山県小学校教育研究会「理科部会 夏季研修会」が今年も本学で開催され,90名の先生方の参加がありました。その内,4名が理科教師塾の卒業生,私たちの先輩でした。先生方2名の実践発表が行われた後,平松塾頭による講義と演習があり,私たち学生も先生方の前で,実演する機会をいただきました。現役の先生方の前での模擬授業は初めてで,緊張感はマックス。でも優しい先生方が児童役になってくださり,楽しく実践することができました。

先生方の実践発表

講義と演習

「ものの重さくらべ(小3年)」「ものの温まり方(小4年)」「水溶液の性質(小6年)」をテーマに行われました。学生が模擬授業を行った後,平松塾頭が実験・観察のポイントやコツを紹介されました。先生方からの質問も相次ぎ,大いに盛り上がりました。

研修会を迎えるにあたり,理科教師塾は夏休みを返上して,教材研究に取り組みました。そして,実験材料を準備し,何度も模擬授業の練習を行いました。先生方から感謝の言葉をたくさん頂戴し,「ぜひ一緒に仕事をしましょう。待っています。」とおっしゃていただいた時には,嬉しさがあふれました。学生の間に,実践を通して学べる経験は本当に少ないと思います。貴重な機会をいただき,本当にありがとうございました。