水槽そうじをしました 投稿公開日:2024年1月12日 投稿カテゴリー:Activity Report 1月12日に水槽の大掃除を学生6名でしました。 水槽は、校舎の1階にある大きな水槽が2つと理科室にある水槽4つです。どれも掃除をするのは大変ですが,みんなで一生懸命に汚れが残らないように水槽を磨きました。 水槽の掃除では、ガラスの面をしっかりこすること、砂に付着する汚れを落とすこと、ろ過機の交換などやることが多くあります。最後に大きな水槽は緑色のチューブから水を流して,ろ過機が正常に動くよう調整します。これにはちょっとしたコツが必要です。 ここまで掃除するのにかかった時間は、約4時間です。魚たち,住みやすくなったと思ってくれているでしょうか。 タグ: 淡水魚, 環境 その他の記事を読む 前の投稿理科室の水槽にカネヒラがいます 次の投稿淡水魚採集を体験 -新1年生-